【あつ森 2024年版】離島ツアーの種類一覧とレア島の行き方【あつまれどうぶつの森】 - アルテマ

あつ森(あつまれどうぶつの森)の離島ツアーの種類とレア島の行き方をご紹介。タランチュラ島などの行ける島一覧に加え、出掛けるメリットやレア島に行く方法、離島ガチャについてやマイル旅行券の交換方法を記載しています。あつもりで離島ツアーを調べる参考にしてください。

最終更新:2024年10月20日(日) 08:23

離島ツアーの種類

カブ価はいくら?あつ森の最新情報をチェック・あなたは超難問クイズ何問解ける?・カブ価予測ツール丨今週の売り時を簡単予想・カブ価の変動パターンと稼ぐ4つのポイントあつ森(あつまれどうぶつの森)の離島ツアーの種類とレア島の行き方をご紹介。タランチュラ島などの行ける島一覧に加え、出掛けるメリットやレア島に行く方法、離島ガチャについてやマイル旅行券の交換方法を記載しています。あつもりで離島ツアーを調べる参考にしてください。

離島の関連記事
離島ガチャシミュ離島ガチャ
マイルマイル貯め方

目次

  • ▼離島の種類
  • ▼離島ツアーのレア島への行き方
  • ▼離島ツアーでできること
  • ▼離島ガチャは確率的に厳しい
  • ▼離島ツアーの行き方
  • ▼離島ツアーに行く際の注意点

離島の種類

レア島

離島の種類 特徴
①タランチュラ島①タランチュラ島 - 【レア島度:★★★★★】 - ・タランチュラが無限湧きする - ・8,000ベルで売却可能。ベル稼ぎに有用 - ▶タランチュラ島の行き方と時間帯
サソリ島 ②サソリ島1(ベル島) - 【レア島度:★★★★★】 - ・サソリが無限湧きする - ・池も川もなく4隅に崖がある - ・6つの岩からはベルのみ獲得できる - ▶サソリ島の行き方と時間帯
サソリ島2(金鉱石島)③サソリ島2(金鉱石島) - 【レア島度:★★★★★】 - ・サソリが無限湧きする - ・8,000ベルで売却可能。ベル稼ぎに有用 - ・中央島では金鉱石が8個とれる岩が存在 - ▶サソリ島の行き方と時間帯
背びれ島④魚影(背びれ)島 - 【レア島度:★★★★★】 - ・サメ系、マンボウなどのみ釣れる島 - ・サメ系は売却額が高いのでベル稼ぎに有用 - ▶背びれ島の出現時期と行き方
魚影大島⑤魚影(大)島 - 【レア島度:★★★★★】 - ・シーラカンスやリュウグウノツカイ出現 - ※雨が降っていなくても釣れる - ・L、LL、LLLサイズの魚全てが出現 - ・大魚はレア魚が多いのでおすすめ - ・レア花が咲いている場合もある - ▶魚影大島とブラックバス島の関係
交配色島レア花島(交配花島) - 【レア島度:★★★★★】 - ・交配でのみ咲くレア色の花だけ咲いている - ・蝶・ガのみ出現 - ※アプデ時になくなった可能性あり - ▶花の交配方法と交配表一覧

その他の島

離島の種類 特徴
木だけの島⑥木がたくさんの島 - 【レア島度:★★★★☆】 - ・広葉樹(針葉樹)、ヤシの木だらけ - ・池や川はない - ・木に湧く虫だけが発生する - ・レア甲虫が捕まえやすい - ▶虫図鑑(特殊条件が木関連)
ゴミ島⑦ゴミ島(タガメ島) - 【レア島度:★★★★☆】 - ・缶、タイヤ、長靴などゴミが大量に釣れる - ・水上の虫やトンボが出現しやすい - ・時期によってはタガメが大量発生 - ※アプデ時に出現率が低下した可能性あり
滝が4つある島⑧滝が4つある島 - 【レア島度:★★★☆☆】 - ・崖上のレア魚が狙いやすい。まきエサ推奨 - ・イトウなどが釣りやすい - ▶崖の上にいる魚一覧
竹島⑨竹島 - 【レア島度:★★★☆☆】 - ・島中に竹が生えている - ・たけのこを掘って入手可能 - ▶竹の入手方法と増やし方
針葉樹島⑩針葉樹島(広葉樹島) - 【レア島度:★★★☆☆】 - ・竹島と同じく崖や川がない - ・針葉樹だけor広葉樹だけの2パターン存在 - ・木にとまった虫の出現率が高い
離島ツアーのフルーツ島(果物)⑪フルーツ島(果物島) - 【レア島度:★★★☆☆】 - ・自島に自生しない果物の木が生えている - ・高額で販売できるので持ち帰り推奨 - ▶フルーツの種類一覧
岩からベルのみ出る島(ベル島)⑫岩からベルのみ出る島 - 【レア島度:★★★☆☆】 - ・島の中心にある岩を叩くとベルのみ出現 - ・上部の陸から高跳び棒で真ん中に飛び移る - ▶ベルが出る岩を叩き続ける方法
うずまき島⑬うずまき島(螺旋島) - 【レア島度:★★★☆☆】 - ・地形が中心に向かって螺旋になっている島 - ・タランチュラ島を作ると捕まえやすい - ▶疑似タランチュラ島の作り方
岩大量島⑭高台2段階の山島 - 【レア島度:★★★☆☆】 - ・高台が連なっていて3段目まで登られる - ・最頂上に岩が5つある - ※通常の岩と同様の素材排出確率
大きな池のある島⑮大きな池のある島 - 【レア島度:★★★☆☆】 - ・大きな池と高台 - ・池限定の魚が釣りやすい - ▶池に出現する魚一覧
C型の島⑯C型の島 - 【レア島度:★★☆☆☆】 - ・川が「C」の形状 - ・水辺に出現するトンボなどが大量発生
お花島⑰通常島1 - 【レア島度:★☆☆☆☆】 - ・タヌキ商店で販売している花が咲いている - ・通常島には池がある島とない島がある
お花島⑱通常島2 - 【レア島度:★☆☆☆☆】 - ・タヌキ商店で販売している花が咲いている - ・池がないバージョンの通常島

▼コメント提供で頂いた離島(タップで開閉)- | 離島 | 特徴 |

|—|—|

| ニシキゴイ島 | ・ニシキゴイが大量に釣れる |

| キンギョ島 | ・キンギョが大量に釣れる |

| ブラックバス島 | ・ブラックバスが大量に釣れる |

| カメばかり釣れる島 | ・池からカメのみ釣れる |

| 深海魚島 | ・デメニギスなどレアな深海魚が釣れる |

| ギンヤンマ島 | ・ギンヤンマが大量に出現する |

| ヨナグニサン島 | ・ヨナグニサンが大量に出現する |

| ジンメンカメムシ島 | ・ジンメンカメムシが大量に出現する |

| 複合島 (二段の小さめの滝) | - ・交配限定のヒヤシンス - ・魚影大の魚のみ釣れる - ・ジンメンカメムシ無限湧き |

| 複合島 (特定花と魚影特大) | - ・チューリップのみ咲いている - ・魚影特大が大量に釣れる |

離島は全部で18種類

離島マップ
タランチュラ島①タランチュラ
魚影(大)島⑤魚影(大)島
竹島⑨竹島
うずまき島⑬うずまき島
通常島⑰通常島

離島ツアーでいける6月現在の島の数は、全部で18種の形状があります。過去に他にあった島は消失している可能性が高く、現時点では全18島が存在しています。

時間帯や時期によって離島内容が異なる

出現時期・時間の確認
魚図鑑魚図鑑

離島に出現する魚と虫は、自分の島に出現する出現時期・時間帯と変わりません。同じ島であったとしても季節と時間帯によって出現する魚と虫が異なるため、生物の出現確率に偏りが発生します。

また、離島で出現する魚や虫は、離島への到着時間で固定されています。昼間に離島について、深夜帯に出現する魚狙いで夜までいても、深夜帯に出現する魚は出現しませんでした。建物で出入りリセットできない不具合だと思います。

離島ツアーのレア島への行き方

タランチュラ島

①タランチュラ島

出現昆虫 ・タランチュラ
出現時間 ・夜19時~4時
出現月(季節) - ・北半球:11月~4月 - ・南半球:5月~10月
特徴 - ・タランチュラが無限湧きする - ・川に囲まれた浮島が中央に存在 - ・浮島には岩が5つ存在

タランチュラ島は、タランチュラのみ出現する島です。島の特徴として、岩が5つ存在している浮島が川に囲まれています。離島に行く時間が夜19時~朝4時の限定かつ、限られた季節でしか行けない超レア島です。

タランチュラ島の詳細はこちら

サソリ島

サソリ島

出現昆虫 ・サソリ
出現時間 ・夜19時~4時
出現月(季節) - ・北半球:5月~10月 - ・南半球:11月~4月
特徴 - ・サソリが無限湧き - ・サソリ島は2種類存在する

サソリ島は、サソリのみ出現する島です。タランチュラ島と同様、離島に行く時間が夜19時~朝4時の限定かつ、限られた季節でしか行けない超レア島です。

サソリ島は2種類存在する

島の種類 特徴/島の形
サソリ島1 - ・サソリが無限湧き - ・金鉱石が8個入手できる - ・中央に浮島がある
サソリ島2 - ・サソリが無限湧き - ・ベル岩が6個 - ・島の周りが崖に囲まれている

サソリ島は2種類存在し、金鉱石が確定で取れる岩が1つある島とベル岩が6個存在する島があります。金鉱石を取るためには、はしごとたかとびぼうが必須です。サソリ島を狙って離島に行くときは必ず持っていきましょう。

サソリ島の詳細はこちら

交配色の花の島

交配色島

出現時間 ・24時間
出現月(季節) ・1年中
特徴 - ・交配限定のレア色の花が咲いている - ・蝶が出現しやすい

交配色の花の島は、交配限定で咲くレア色の花が咲いてる島です。交配のみで出現する花が自生しているため、自分が持っていないレアな花を入手できるチャンスでしたが、アプデで消失した可能性があります。

花の交配表と種類一覧はこちら

出現花一覧
赤いバラバラ
ピンクコスモスコスモス

背びれ島

背びれ島とは

出現時間 ・24時間
出現月(季節) - ・北半球:6月~9月 - ・南半球:12月~3月
特徴 - ・サメ系、マンボウなどのみ釣れる島 - ・サメ系は売却額が高いのでベル稼ぎに有用 - ・季節・時間帯でサメのみしか出現しない

背びれ島は、背びれのついた魚影のマンボウ・サメ系しか出現しない島です。出現時間は24時間ですが、北・南半球共に出現時期が4ヶ月しかありません。

サメのみ出現する月・時間帯が存在

背びれ島では、北半球の6月と南半球の12月か21:01~3:59以降の時間であればマンボウは出現しないため、サメ系だけを狙うのであれば月と時間帯を意識しましょう。

背びれ島の詳細はこちら

魚影大島

魚影大島

出現時間 ・24時間
出現月(季節) ・1年中
特徴 - ・シーラカンスやリュウグウノツカイが出現 - ※雨が降っていなくても釣れる - ・L、LL、LLLサイズの魚全てが出現 - ・レア花が咲いている場合もある

魚影大の島では、魚影大以上の魚のみ釣れる島です。24時間1年中行ける離島ですが、行く季節・時期によって釣りやすい魚が異なるため、釣れる魚に偏りが出る場合があります。

魚図鑑はこちら

離島ツアーでできること

鉄鉱石など素材を効率良く入手

短時間で素材集めをしたいなら交換

離島は鉄鉱石や木材などの素材が効率よく入手可能です。中でも鉄鉱石は通常の島よりも出現確率が高いため、序盤のタヌキ商店建築に一役買います。

また、離島ではイベント限定アイテムも入手可能です。4月上旬に開催されたイースターイベントにおいても限定素材を入手できたことから、今後開催されるイベントのアイテムも集められる仕様になる可能性が高いです。

ベルが出る岩を叩き続ける方法はこちら

離島でしか入手できないアイテムも存在

竹とヤシの実は、離島ツアーでしか入手できません。特に竹は、DIYでも使用する素材なので、欲しい方は離島ツアーで積極的に狙いましょう。

竹家具シリーズのレシピ一覧はこちら

果物を獲得して高額売却

フルーツ

離島ツアーでは、自分の島では採れないフルーツが入手できます。自分の島で採れないフルーツは、通常の5倍の値段で売れるため、持ち帰って栽培しましょう。

また、ヤシの実も持って帰って育てる事が可能で、浜辺や地面を砂地にマイデザインすることで生やすことができます。ヤシの実の売却値段は250ベルです。

フルーツの種類と増やし方はこちら

虫や魚の図鑑埋め

虫や魚の図鑑埋め

離島は狭い土地に魚や虫が固まって出現するので、生き物を集めるのにも効率的です。生物図鑑いち早く埋めたい方は、離島ツアーを利用しましょう。

離島では、数多くのレア魚を釣るチャンスがあるため、まきエサを持っていくことを推奨します。まきエサは釣れる魚のレア度は変化しませんが、桟橋や崖上など、魚出現度が低い場所で使用すると、効率的に釣りを行えます。

魚のまきエサの効果と入手方法

住民を勧誘できる

離島にジュン登場

離島では住民に話しかけて、自分の島に勧誘ができます。離島で話しかけた住民は確定で島に呼ぶことが出来ます。

住民厳選のやり方はこちら

島の住民数が最大になっている

島の住民数が最大の時に、離島ツアーに行っても住民が出現しません。他の島の住民に会いたい方は、島に売地がある状態で離島へ行きましょう。

住民の追い出し方はこちら

キャンプサイト設置後

キャンプサイト設置後は、島の住民の最大人数が10人になります。島の住民を9人以下にした状態で、たぬきちに話しかけて売り土地を出すと、離島ツアーで動物が出現するようになります。

住民一覧と全キャラ誕生日はこちら

家具を100%入手できる

離島の木
揺らすと家具が出現拡大する揺らすと家具が出現

竹島と果物のみの離島以外は、木を揺らすことで、必ず家具が落ちてくる木が存在します。ハチが出現する木も1つ存在するため、むしアミを持ちながら家具を入手しましょう。

離島ガチャは確率的に厳しい

離島ガチャ(離島住民厳選)でどうぶつとあったシーン

マイル旅行券を使った運ゲーム

背ビレ島や交配産花などのレア島や人気住民の勧誘を狙って、マイル旅行券を大量消費して何度も離島におでかけすることを、離島ガチャと呼びます。

離島ガチャ(離島厳選)の詳細はこちら

ゴミ島やタガメ島などでマイル券が無駄になる

離島ツアーで出現する島々は、島ごとに出現確率が割り振られている可能性が高いです。普通島にいきやすいのはもちろん、ハズレの島に行った際にマイル旅行券を無駄にしてしまうため、離島ガチャはあまりおすすめできません。

離島ガチャシミュレーターはこちら

サソリ島は作れる

人気の高いサソリ島も低確率の出現です。ただし、サソリ島は疑似的につくることが可能であり、効率的に捕まえやすい構造になっているうずまき島などで挑戦すれば、サソリに会うために島ガチャしなくてもすむようになります。

現在、竹島でサソリが出ないとの報告を多数受けています。7月3日のアップデートで竹島のサソリ出現率が大きく下がっている可能性があるため、竹島での疑似サソリ島の作成は控えたほうが良いかもしれません。

▼疑似サソリ島の作り方(タップで開閉)| 手順① | すべての花を摘む | |—|—| | 手順② | すべての岩を破壊する | | 手順③ | 切り株を掘り起こす | | 手順④ | 穴を雑草で埋める |

離島で一定手順を行うことで、サソリ・ハンミョウ・フナムシ・タガメ・オケラの5種類のみ出現する状態を作れます。ハンミョウとフナムシが出現したら周りを走り逃がし、タガメはその都度捕まえて処理、オケラは穴を雑草で埋めましょう。

離島ツアーの行き方

タヌポートでマイル旅行券を交換

マイル旅行券

離島ツアーに出発するには、マイル旅行券が必要です。マイル旅行券は、タヌポートで2,000マイルと交換できます。

マイルの効率的なため方はこちら

飛行場受付から出発

離島ツアー

マイル旅行券を所持している状態で飛行場受付にいくと、離島ツアーへ出発できます。マイル旅行券をもっていないと選択肢が出現しないので注意しましょう。

マイル旅行券の詳細はこちら

住民を勧誘

離島ツアーに住民がいた場合は、話しかけることで勧誘できます。好きな住民を見つけたら、積極的に話しかけましょう。離島住民は、一定確率で出現します。

住民名簿リストはこちら

住民が離島にいない場合もある

すでに住民が島に10人いる場合やストーリー進行が不十分な場合は、離島に住民は現れません。新たな住民を探したい場合は、ストーリを十分に進めた上で島の住民を9人以下にしておきましょう。

住民の追い出し方はこちら

離島ツアーに行く際の注意点

道具は忘れずに持参

離島に最低限持っていく道具一覧
釣り竿釣り竿
行動が制限される道具
たかとびぼう高跳び棒

素材を集めるための上記の各種道具は忘れずに持っていきましょう。釣り竿と虫あみがなければ、レア島にいっても無駄になることがあるのでご注意ください。

最低限の道具は離島で購入とDIY可能

あみとオノ、スコップとつりざおのショボイ系は離島に行った後もロドリーからマイルで購入できます。また、離島にはDIY作業台も用意されているので、道具を忘れてしまった場合にも素材があれば作成可能です。

ポケット内を整理

離島へ出発すると、持ち物の整理ができません。あらかじめ道具以外の不要なものは収納しておくなどして、ポケット内を整理しておかないと、離島で収集したものを持って帰れないので損します。

持ち物の拡張方法はこちら

到着する島はランダム

マイル旅行券を使った際に到着する離島はランダムで決まります。離島は数多くの種類が存在するため、狙いの島を厳選して行くのは難しいです。

あつ森あつ森攻略トップへ

©2020 Nintendo All rights reserved.※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します▶あつまれどうぶつの森公式サイト

あつ森の注目記事

  • おすすめ記事
  • 人気ページ

タランチュラを捕まえるコツと時間帯│タランチュラ島の作り方タランチュラを捕まえるコツと時間帯│タランチュラ島の作り方サソリを捕まえるコツと時間帯|サソリ島の作り方サソリを捕まえるコツと時間帯|サソリ島の作り方サメ島(背びれ島)の出現時期と行き方|サメの種類一覧サメ島(背びれ島)の出現時期と行き方|サメの種類一覧魚影大島(大きな魚影島)とブラックバス島の関係!?離島ツアー釣り旅行魚影大島(大きな魚影島)とブラックバス島の関係!?離島ツアー釣り旅行フルーツ(果物)の集め方と種類フルーツ(果物)の集め方と種類ベルが出る岩を叩き続ける方法ベルが出る岩を叩き続ける方法島レイアウト診断丨あなたが作るべきレイアウトはどれ?島レイアウト診断丨あなたが作るべきレイアウトはどれ?島レイアウト診断丨あなたが作るべきレイアウトはどれ?島レイアウト診断丨あなたが作るべきレイアウトはどれ?人気住民ランキング|10月の最新レアキャラは誰?人気住民ランキング|10月の最新レアキャラは誰?レアな美術品ランキングレアな美術品ランキング島のレイアウト一覧|おしゃれな島を作るコツ島のレイアウト一覧|おしゃれな島を作るコツ住民の追い出し方と引っ越しフラグの条件住民の追い出し方と引っ越しフラグの条件おすすめ夢番地コードまとめ|任天堂公式の島が更新おすすめ夢番地コードまとめ|任天堂公式の島が更新レア住民一覧丨出し方と勧誘方法もご紹介レア住民一覧丨出し方と勧誘方法もご紹介もっと見る

レア島

離島の種類 特徴
①タランチュラ島①タランチュラ島 - 【レア島度:★★★★★】 - ・タランチュラが無限湧きする - ・8,000ベルで売却可能。ベル稼ぎに有用 - ▶タランチュラ島の行き方と時間帯
サソリ島 ②サソリ島1(ベル島) - 【レア島度:★★★★★】 - ・サソリが無限湧きする - ・池も川もなく4隅に崖がある - ・6つの岩からはベルのみ獲得できる - ▶サソリ島の行き方と時間帯
サソリ島2(金鉱石島)③サソリ島2(金鉱石島) - 【レア島度:★★★★★】 - ・サソリが無限湧きする - ・8,000ベルで売却可能。ベル稼ぎに有用 - ・中央島では金鉱石が8個とれる岩が存在 - ▶サソリ島の行き方と時間帯
背びれ島④魚影(背びれ)島 - 【レア島度:★★★★★】 - ・サメ系、マンボウなどのみ釣れる島 - ・サメ系は売却額が高いのでベル稼ぎに有用 - ▶背びれ島の出現時期と行き方
魚影大島⑤魚影(大)島 - 【レア島度:★★★★★】 - ・シーラカンスやリュウグウノツカイ出現 - ※雨が降っていなくても釣れる - ・L、LL、LLLサイズの魚全てが出現 - ・大魚はレア魚が多いのでおすすめ - ・レア花が咲いている場合もある - ▶魚影大島とブラックバス島の関係
交配色島レア花島(交配花島) - 【レア島度:★★★★★】 - ・交配でのみ咲くレア色の花だけ咲いている - ・蝶・ガのみ出現 - ※アプデ時になくなった可能性あり - ▶花の交配方法と交配表一覧

その他の島

離島の種類 特徴
木だけの島⑥木がたくさんの島 - 【レア島度:★★★★☆】 - ・広葉樹(針葉樹)、ヤシの木だらけ - ・池や川はない - ・木に湧く虫だけが発生する - ・レア甲虫が捕まえやすい - ▶虫図鑑(特殊条件が木関連)
ゴミ島⑦ゴミ島(タガメ島) - 【レア島度:★★★★☆】 - ・缶、タイヤ、長靴などゴミが大量に釣れる - ・水上の虫やトンボが出現しやすい - ・時期によってはタガメが大量発生 - ※アプデ時に出現率が低下した可能性あり
滝が4つある島⑧滝が4つある島 - 【レア島度:★★★☆☆】 - ・崖上のレア魚が狙いやすい。まきエサ推奨 - ・イトウなどが釣りやすい - ▶崖の上にいる魚一覧
竹島⑨竹島 - 【レア島度:★★★☆☆】 - ・島中に竹が生えている - ・たけのこを掘って入手可能 - ▶竹の入手方法と増やし方
針葉樹島⑩針葉樹島(広葉樹島) - 【レア島度:★★★☆☆】 - ・竹島と同じく崖や川がない - ・針葉樹だけor広葉樹だけの2パターン存在 - ・木にとまった虫の出現率が高い
離島ツアーのフルーツ島(果物)⑪フルーツ島(果物島) - 【レア島度:★★★☆☆】 - ・自島に自生しない果物の木が生えている - ・高額で販売できるので持ち帰り推奨 - ▶フルーツの種類一覧
岩からベルのみ出る島(ベル島)⑫岩からベルのみ出る島 - 【レア島度:★★★☆☆】 - ・島の中心にある岩を叩くとベルのみ出現 - ・上部の陸から高跳び棒で真ん中に飛び移る - ▶ベルが出る岩を叩き続ける方法
うずまき島⑬うずまき島(螺旋島) - 【レア島度:★★★☆☆】 - ・地形が中心に向かって螺旋になっている島 - ・タランチュラ島を作ると捕まえやすい - ▶疑似タランチュラ島の作り方
岩大量島⑭高台2段階の山島 - 【レア島度:★★★☆☆】 - ・高台が連なっていて3段目まで登られる - ・最頂上に岩が5つある - ※通常の岩と同様の素材排出確率
大きな池のある島⑮大きな池のある島 - 【レア島度:★★★☆☆】 - ・大きな池と高台 - ・池限定の魚が釣りやすい - ▶池に出現する魚一覧
C型の島⑯C型の島 - 【レア島度:★★☆☆☆】 - ・川が「C」の形状 - ・水辺に出現するトンボなどが大量発生
お花島⑰通常島1 - 【レア島度:★☆☆☆☆】 - ・タヌキ商店で販売している花が咲いている - ・通常島には池がある島とない島がある
お花島⑱通常島2 - 【レア島度:★☆☆☆☆】 - ・タヌキ商店で販売している花が咲いている - ・池がないバージョンの通常島

▼コメント提供で頂いた離島(タップで開閉)- | 離島 | 特徴 |

|—|—|

| ニシキゴイ島 | ・ニシキゴイが大量に釣れる |

| キンギョ島 | ・キンギョが大量に釣れる |

| ブラックバス島 | ・ブラックバスが大量に釣れる |

| カメばかり釣れる島 | ・池からカメのみ釣れる |

| 深海魚島 | ・デメニギスなどレアな深海魚が釣れる |

| ギンヤンマ島 | ・ギンヤンマが大量に出現する |

| ヨナグニサン島 | ・ヨナグニサンが大量に出現する |

| ジンメンカメムシ島 | ・ジンメンカメムシが大量に出現する |

| 複合島 (二段の小さめの滝) | - ・交配限定のヒヤシンス - ・魚影大の魚のみ釣れる - ・ジンメンカメムシ無限湧き |

| 複合島 (特定花と魚影特大) | - ・チューリップのみ咲いている - ・魚影特大が大量に釣れる |

離島は全部で18種類

離島マップ
タランチュラ島①タランチュラ
魚影(大)島⑤魚影(大)島
竹島⑨竹島
うずまき島⑬うずまき島
通常島⑰通常島

離島ツアーでいける6月現在の島の数は、全部で18種の形状があります。過去に他にあった島は消失している可能性が高く、現時点では全18島が存在しています。

時間帯や時期によって離島内容が異なる

出現時期・時間の確認
魚図鑑魚図鑑

離島に出現する魚と虫は、自分の島に出現する出現時期・時間帯と変わりません。同じ島であったとしても季節と時間帯によって出現する魚と虫が異なるため、生物の出現確率に偏りが発生します。

また、離島で出現する魚や虫は、離島への到着時間で固定されています。昼間に離島について、深夜帯に出現する魚狙いで夜までいても、深夜帯に出現する魚は出現しませんでした。建物で出入りリセットできない不具合だと思います。

離島ツアーのレア島への行き方

タランチュラ島

①タランチュラ島

出現昆虫 ・タランチュラ
出現時間 ・夜19時~4時
出現月(季節) - ・北半球:11月~4月 - ・南半球:5月~10月
特徴 - ・タランチュラが無限湧きする - ・川に囲まれた浮島が中央に存在 - ・浮島には岩が5つ存在

タランチュラ島は、タランチュラのみ出現する島です。島の特徴として、岩が5つ存在している浮島が川に囲まれています。離島に行く時間が夜19時~朝4時の限定かつ、限られた季節でしか行けない超レア島です。

タランチュラ島の詳細はこちら

サソリ島

サソリ島

出現昆虫 ・サソリ
出現時間 ・夜19時~4時
出現月(季節) - ・北半球:5月~10月 - ・南半球:11月~4月
特徴 - ・サソリが無限湧き - ・サソリ島は2種類存在する

サソリ島は、サソリのみ出現する島です。タランチュラ島と同様、離島に行く時間が夜19時~朝4時の限定かつ、限られた季節でしか行けない超レア島です。

サソリ島は2種類存在する

島の種類 特徴/島の形
サソリ島1 - ・サソリが無限湧き - ・金鉱石が8個入手できる - ・中央に浮島がある
サソリ島2 - ・サソリが無限湧き - ・ベル岩が6個 - ・島の周りが崖に囲まれている

サソリ島は2種類存在し、金鉱石が確定で取れる岩が1つある島とベル岩が6個存在する島があります。金鉱石を取るためには、はしごとたかとびぼうが必須です。サソリ島を狙って離島に行くときは必ず持っていきましょう。

サソリ島の詳細はこちら

交配色の花の島

交配色島

出現時間 ・24時間
出現月(季節) ・1年中
特徴 - ・交配限定のレア色の花が咲いている - ・蝶が出現しやすい

交配色の花の島は、交配限定で咲くレア色の花が咲いてる島です。交配のみで出現する花が自生しているため、自分が持っていないレアな花を入手できるチャンスでしたが、アプデで消失した可能性があります。

花の交配表と種類一覧はこちら

出現花一覧
赤いバラバラ
ピンクコスモスコスモス

背びれ島

背びれ島とは

出現時間 ・24時間
出現月(季節) - ・北半球:6月~9月 - ・南半球:12月~3月
特徴 - ・サメ系、マンボウなどのみ釣れる島 - ・サメ系は売却額が高いのでベル稼ぎに有用 - ・季節・時間帯でサメのみしか出現しない

背びれ島は、背びれのついた魚影のマンボウ・サメ系しか出現しない島です。出現時間は24時間ですが、北・南半球共に出現時期が4ヶ月しかありません。

サメのみ出現する月・時間帯が存在

背びれ島では、北半球の6月と南半球の12月か21:01~3:59以降の時間であればマンボウは出現しないため、サメ系だけを狙うのであれば月と時間帯を意識しましょう。

背びれ島の詳細はこちら

魚影大島

魚影大島

出現時間 ・24時間
出現月(季節) ・1年中
特徴 - ・シーラカンスやリュウグウノツカイが出現 - ※雨が降っていなくても釣れる - ・L、LL、LLLサイズの魚全てが出現 - ・レア花が咲いている場合もある

魚影大の島では、魚影大以上の魚のみ釣れる島です。24時間1年中行ける離島ですが、行く季節・時期によって釣りやすい魚が異なるため、釣れる魚に偏りが出る場合があります。

魚図鑑はこちら

離島ツアーでできること

鉄鉱石など素材を効率良く入手

短時間で素材集めをしたいなら交換

離島は鉄鉱石や木材などの素材が効率よく入手可能です。中でも鉄鉱石は通常の島よりも出現確率が高いため、序盤のタヌキ商店建築に一役買います。

また、離島ではイベント限定アイテムも入手可能です。4月上旬に開催されたイースターイベントにおいても限定素材を入手できたことから、今後開催されるイベントのアイテムも集められる仕様になる可能性が高いです。

ベルが出る岩を叩き続ける方法はこちら

離島でしか入手できないアイテムも存在

竹とヤシの実は、離島ツアーでしか入手できません。特に竹は、DIYでも使用する素材なので、欲しい方は離島ツアーで積極的に狙いましょう。

竹家具シリーズのレシピ一覧はこちら

果物を獲得して高額売却

フルーツ

離島ツアーでは、自分の島では採れないフルーツが入手できます。自分の島で採れないフルーツは、通常の5倍の値段で売れるため、持ち帰って栽培しましょう。

また、ヤシの実も持って帰って育てる事が可能で、浜辺や地面を砂地にマイデザインすることで生やすことができます。ヤシの実の売却値段は250ベルです。

フルーツの種類と増やし方はこちら

虫や魚の図鑑埋め

虫や魚の図鑑埋め

離島は狭い土地に魚や虫が固まって出現するので、生き物を集めるのにも効率的です。生物図鑑いち早く埋めたい方は、離島ツアーを利用しましょう。

離島では、数多くのレア魚を釣るチャンスがあるため、まきエサを持っていくことを推奨します。まきエサは釣れる魚のレア度は変化しませんが、桟橋や崖上など、魚出現度が低い場所で使用すると、効率的に釣りを行えます。

魚のまきエサの効果と入手方法

住民を勧誘できる

離島にジュン登場

離島では住民に話しかけて、自分の島に勧誘ができます。離島で話しかけた住民は確定で島に呼ぶことが出来ます。

住民厳選のやり方はこちら

島の住民数が最大になっている

島の住民数が最大の時に、離島ツアーに行っても住民が出現しません。他の島の住民に会いたい方は、島に売地がある状態で離島へ行きましょう。

住民の追い出し方はこちら

キャンプサイト設置後

キャンプサイト設置後は、島の住民の最大人数が10人になります。島の住民を9人以下にした状態で、たぬきちに話しかけて売り土地を出すと、離島ツアーで動物が出現するようになります。

住民一覧と全キャラ誕生日はこちら

家具を100%入手できる

離島の木
揺らすと家具が出現拡大する揺らすと家具が出現

竹島と果物のみの離島以外は、木を揺らすことで、必ず家具が落ちてくる木が存在します。ハチが出現する木も1つ存在するため、むしアミを持ちながら家具を入手しましょう。

離島ガチャは確率的に厳しい

離島ガチャ(離島住民厳選)でどうぶつとあったシーン

マイル旅行券を使った運ゲーム

背ビレ島や交配産花などのレア島や人気住民の勧誘を狙って、マイル旅行券を大量消費して何度も離島におでかけすることを、離島ガチャと呼びます。

離島ガチャ(離島厳選)の詳細はこちら

ゴミ島やタガメ島などでマイル券が無駄になる

離島ツアーで出現する島々は、島ごとに出現確率が割り振られている可能性が高いです。普通島にいきやすいのはもちろん、ハズレの島に行った際にマイル旅行券を無駄にしてしまうため、離島ガチャはあまりおすすめできません。

離島ガチャシミュレーターはこちら

サソリ島は作れる

人気の高いサソリ島も低確率の出現です。ただし、サソリ島は疑似的につくることが可能であり、効率的に捕まえやすい構造になっているうずまき島などで挑戦すれば、サソリに会うために島ガチャしなくてもすむようになります。

現在、竹島でサソリが出ないとの報告を多数受けています。7月3日のアップデートで竹島のサソリ出現率が大きく下がっている可能性があるため、竹島での疑似サソリ島の作成は控えたほうが良いかもしれません。

▼疑似サソリ島の作り方(タップで開閉)| 手順① | すべての花を摘む | |—|—| | 手順② | すべての岩を破壊する | | 手順③ | 切り株を掘り起こす | | 手順④ | 穴を雑草で埋める |

離島で一定手順を行うことで、サソリ・ハンミョウ・フナムシ・タガメ・オケラの5種類のみ出現する状態を作れます。ハンミョウとフナムシが出現したら周りを走り逃がし、タガメはその都度捕まえて処理、オケラは穴を雑草で埋めましょう。

離島ツアーの行き方

タヌポートでマイル旅行券を交換

マイル旅行券

離島ツアーに出発するには、マイル旅行券が必要です。マイル旅行券は、タヌポートで2,000マイルと交換できます。

マイルの効率的なため方はこちら

飛行場受付から出発

離島ツアー

マイル旅行券を所持している状態で飛行場受付にいくと、離島ツアーへ出発できます。マイル旅行券をもっていないと選択肢が出現しないので注意しましょう。

マイル旅行券の詳細はこちら

住民を勧誘

離島ツアーに住民がいた場合は、話しかけることで勧誘できます。好きな住民を見つけたら、積極的に話しかけましょう。離島住民は、一定確率で出現します。

住民名簿リストはこちら

住民が離島にいない場合もある

すでに住民が島に10人いる場合やストーリー進行が不十分な場合は、離島に住民は現れません。新たな住民を探したい場合は、ストーリを十分に進めた上で島の住民を9人以下にしておきましょう。

住民の追い出し方はこちら

離島ツアーに行く際の注意点

道具は忘れずに持参

離島に最低限持っていく道具一覧
釣り竿釣り竿
行動が制限される道具
たかとびぼう高跳び棒

素材を集めるための上記の各種道具は忘れずに持っていきましょう。釣り竿と虫あみがなければ、レア島にいっても無駄になることがあるのでご注意ください。

最低限の道具は離島で購入とDIY可能

あみとオノ、スコップとつりざおのショボイ系は離島に行った後もロドリーからマイルで購入できます。また、離島にはDIY作業台も用意されているので、道具を忘れてしまった場合にも素材があれば作成可能です。

ポケット内を整理

離島へ出発すると、持ち物の整理ができません。あらかじめ道具以外の不要なものは収納しておくなどして、ポケット内を整理しておかないと、離島で収集したものを持って帰れないので損します。

持ち物の拡張方法はこちら

到着する島はランダム

マイル旅行券を使った際に到着する離島はランダムで決まります。離島は数多くの種類が存在するため、狙いの島を厳選して行くのは難しいです。

あつ森あつ森攻略トップへ

  • おすすめ記事
  • 人気ページ

タランチュラを捕まえるコツと時間帯│タランチュラ島の作り方タランチュラを捕まえるコツと時間帯│タランチュラ島の作り方サソリを捕まえるコツと時間帯|サソリ島の作り方サソリを捕まえるコツと時間帯|サソリ島の作り方サメ島(背びれ島)の出現時期と行き方|サメの種類一覧サメ島(背びれ島)の出現時期と行き方|サメの種類一覧魚影大島(大きな魚影島)とブラックバス島の関係!?離島ツアー釣り旅行魚影大島(大きな魚影島)とブラックバス島の関係!?離島ツアー釣り旅行フルーツ(果物)の集め方と種類フルーツ(果物)の集め方と種類ベルが出る岩を叩き続ける方法ベルが出る岩を叩き続ける方法島レイアウト診断丨あなたが作るべきレイアウトはどれ?島レイアウト診断丨あなたが作るべきレイアウトはどれ? 島レイアウト診断丨あなたが作るべきレイアウトはどれ?島レイアウト診断丨あなたが作るべきレイアウトはどれ?人気住民ランキング|10月の最新レアキャラは誰?人気住民ランキング|10月の最新レアキャラは誰?レアな美術品ランキングレアな美術品ランキング島のレイアウト一覧|おしゃれな島を作るコツ島のレイアウト一覧|おしゃれな島を作るコツ住民の追い出し方と引っ越しフラグの条件住民の追い出し方と引っ越しフラグの条件おすすめ夢番地コードまとめ|任天堂公式の島が更新おすすめ夢番地コードまとめ|任天堂公式の島が更新レア住民一覧丨出し方と勧誘方法もご紹介レア住民一覧丨出し方と勧誘方法もご紹介もっと見る| 記事を書いた人 | |—| | あつ森あつ森攻略班 | | 家具・レシピ | 全コンプ | | 夢番地に訪れた人 | 3,000人以上! | | 攻略班プロフ | ▶攻略班紹介ページはこちら |

  • ツイート
  • URL発行
  • お気に入り

記事について指摘する

【PR】話題の無料ゲームランキング

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク 【美闘士の絶頂突破を体感】敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場! あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上! DL不要
月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記 【異世界世直し系ファンタジー】】人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう! DL不要
ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2 【“貞操"を懸けたハーレムバトル】果たして、ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。 DL不要
ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク 【最強の吸血鬼と見習い剣巫】人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数! DL不要
モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう! DL不要

まだまだあります、無料ゲーム! G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する| クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク | 【美闘士の絶頂突破を体感】敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場! あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上! DL不要 | |—|—| | 月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記 | 【異世界世直し系ファンタジー】】人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう! DL不要 | | ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2 | 【“貞操"を懸けたハーレムバトル】果たして、ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。 DL不要 | | ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク | 【最強の吸血鬼と見習い剣巫】人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数! DL不要 | | モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ | 【モン娘達との同居生活!】モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう! DL不要 |

まだまだあります、無料ゲーム! G123公式サイトはこちら!

最新を表示する- 釣り大会の開催日程と景品一覧

  • ハロウィンイベントの進め方とレシピの集め方
  • ハロウィン家具一覧とレシピの入手方法
  • ハロウィン服一覧と仮装のマイデザイン
  • おすすめハロウィン仮装診断
  • ロリポップの入手方法と使い道
  • あめ(アメ)の効率的な集め方と使い道
  • かぼちゃの植え方とレシピの入手方法
  • ハロウィンレイアウトの作り方
  • 10月のイベント一覧
  • 10月の魚一覧
  • 10月の虫一覧
  • 10月の海の幸一覧

10月のたぬきショッピング

  • 死者の日の家具一覧
  • マリーゴールドのかざりの入手方法
  • たぬきショッピングのシーズン商品

10月の北半球イベント

  • きのみ家具一覧と秋のレシピ入手方法
  • どんぐりの効率的な集め方とレシピ一覧
  • まつぼっくりの効率的な集め方とレシピ一覧

10月の南半球イベント

  • はるのわかたけ家具一覧とレシピ入手方法
  • はるのわかたけの集め方と必要数
  • さくらレシピ一覧と桜家具入手方法
  • さくらのはなびらの集め方と使い道
  1. アップデート最新情報
  2. 新家具一覧
  3. 新衣装一覧
  4. マイル家具の色違い一覧
  5. ヒカリゴケのレシピ一覧と集め方
  6. 新キャラ一覧
  7. 新キャラ人気ランキング
  8. amiiboカード第5弾の販売情報
  9. かっぺいボートツアーの離島一覧
  10. かっぺいの出現条件
  11. 流れ星島の行き方
  12. はにわ一覧と入手方法
  13. はにわのかけらの効率的な入手方法
  14. 喫茶店の解放条件とできること
  15. パニーの島広場の解放優先度とお店一覧
  16. 料理一覧と作り方
  17. 野菜の種類一覧と入手方法
  18. 条例のおすすめ効果と変え方
  19. ラジオ体操のやり方と参加するメリット

ハッピーホームパラダイス

  1. ハッピーホームパラダイス攻略
  2. エンディング後の解放要素
  3. とたけけフェスの開催日と解放条件
  4. お取り寄せの解放条件とやり方
  5. 給料の効率的な上げ方
  6. ハウスシェアのやり方
  7. ルームスケッチの解放条件と使い方
  8. 家具磨きのやり方
  9. 庭の作り方
  10. ツクッターの解放条件
  11. ポキの効率的な集め方と使い道
  12. おみやげチョコレートの使い道
  13. サブキャラのプレイ方法とできること
  14. 買い方と値段

ハピパラの住民

  1. 住民の別荘依頼一覧
  2. 住民厳選のやり方
  3. 住民追い出しのやり方
  4. 別荘の住民上限は何人?
  5. 初期住民は厳選できる?

ハピパラの施設

  1. 学校の解放条件と作り方
  2. レストランの解放条件と作り方
  3. カフェの解放条件と作り方
  4. 病院の解放条件と作り方
  5. アパレルショップの解放条件と作り方 あつ森攻略サイトは、アルテマが運営しているゲーム攻略サイトです。あつまれどうぶつの森攻略に役立つ記事を掲載しています。また、当サイトは基本的にリンクフリーです。

このサイトでは関連する記事のみを収集しています。オリジナルを表示するには、以下のリンクをコピーして開いてください。【あつ森 2024年版】離島ツアーの種類一覧とレア島の行き方【あつまれどうぶつの森】 - アルテマ